2000.12.17より


有期雇用


日経連が1995年に公刊した『新時代の「日本的経営」』で、雇用形態が3つに分類された。これによれば、従業員は、@(期間の定めのない契約で雇用される)長期蓄積能力活用型グル−プ、A(一定の期限つきの契約で雇用される)高度専門能力活用型グル−プ、B(一定の期限つきの契約で雇用される)雇用柔軟型グル−プ、に類別される。長期蓄積能力活用型グル−プは管理職・総合職・技能部門の基幹職であり、期間の定めのない雇用契約のもとで雇用される。これに対して、(企画・営業・研究開発等々の専門部門で働く従業員に代表される)高度専門能力活用型グル−プと(一般職・技能部門・販売部門で働く)雇用柔軟型グル−プは、有期雇用契約のもとで、採用されるであり、有期雇用者と言われる。特に、第3グル−プはパ−トタイマ−や派遣労働者で構成されることになる。またそれぞれのグル−プには異なる賃金支払い形態が適用されることが想定されており、雇用の流動化と同時に賃金の市場化も進むことが予想される。




inserted by FC2 system